ボールパイソン専門サイト ~ Infinity of Ballpython
用語集
特徴的な模様を持つ共優性遺伝モルフだが、神経学的問題を伴う倫理的議論のあるモルフ。
茶色のベースに体全体に広がる濃茶のライン、腹部から体の半分まで達する白い色が特徴。
黒と金の色彩で知られ、独特のウェブ状のパターンを持つ。
しかし「ウォブル症候群」と呼ばれる頭部振戦や協調性欠如などの神経症状が遺伝的に連鎖。
2018年、国際爬虫類学会(IHS)はイベントでのスパイダーモルフ販売を禁止。
ヨーロッパのFBHも同様の措置を実施。
バンブルビー(パステル×スパイダー)などのコンボモルフも同じ問題を抱える。
倫理的な繁殖を重視するブリーダーは、このモルフの使用を避ける傾向にある。