ボールパイソン専門サイト ~ Infinity of Ballpython

ボールパイソン専門サイト

  • トップ
  • 販売個体
  • ブログ
  • モルフ計算機
  • モルフ図鑑
  • 用語集
  • ストレスチェッカー

用語集

TERMS

ポッピング(Popping)

ポッピングとは、ボールパイソンの雌雄判別法の一つで、主に幼体に使用される手技です。

尾の付け根付近から総排泄腔に向けて親指で圧力をかけ、オスのヘミペニス(交接器)を外に出す方法。
生後数ヶ月の幼体はヘミペニスの筋肉制御が未発達なため、この方法が有効です。

判別方法:
・オス:小さなピンク〜赤色の棒状のヘミペニスが2本飛び出す
・メス:何も出てこない、または総排泄腔がわずかに反転するのみ

注意点:
・過度な圧力は脊椎や内臓を傷つける危険があるため、経験者のみが行うべき
・成体では筋肉制御により正確な判別が困難
・プロービング(探針法)より精度は劣るが、道具が不要で簡便

初心者は獣医師やベテランブリーダーに依頼することを強く推奨します。

Lil Ballsは、ボールパイソンブリーダーが運営するボールパイソン専門店です。

世界最高峰のUS有名ブリーター(KINOVA等)から親子個体を購入し繁殖を行なっております。

最高の遺伝子を持ったボールパイソンの親を育て上げ、最高のボールパイソンを生み出すことを目的に日々精進しています。

  • トップ
  • モルフ計算機
  • モルフ図鑑
  • 販売個体
  • ブログ
  • 用語集
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • Youtubeチャンネル
  • ストレスチェッカー
  • お知らせ
  • 店舗情報

Copyright ©︎ 2025 Lil Balls

トップ

販売個体

ブログ

モルフ計算機

モルフ図鑑

用語集