ボールパイソン専門サイト ~ Infinity of Ballpython
※LilBallsスタッフ一同、モルフについて日々学習しておりますが、情報について100%の保証をすることはできません。 そこで、モルフ図鑑はみなさんと一緒に日々更新していけたらと思っております。間違いやご指摘、画像のご提供お待ちしております。
ボールパイソン バンブーは、色と模様に影響を与える不完全優性(顕性)のカラー/パターンモルフです。
バンブーは、ブルーアイリューシスティックコンプレックスです。
バンブーは、ノーマルのボールパイソンと比べると、一目で表現が違う事がわかるほど特徴的なモルフです。
体の基調となる色は、白っぽい金色、白茶色をしています。
また、体の背面は色が部分的に薄い、ハイライトが確認できる個体も多くいます。
さらに、背面の表現はノコギリのようなバックラインが確認できます。
体の模様は、ハートのエイリアン柄がつながった表現をしています。
バンブーはスーパー体になると、ブルーアイリューシスティックコンプレックスで白蛇になります。
ボールパイソン バンブーは、2008年、ガーナのブリーダーEB Noahによって初めて飼育・繁殖されました。
2008年EB Noahは、レッサーに似たバンブーの原種を入手し、飼育・繁殖させました。
当初、EB Noah内では、バンブーの原種が、レッサーのライン違いであると考え「ホワイトレッサー」と呼んでいたそうです。
EB Noahは、バンブーの原種(ホワイトレッサー)を、他のブルーアイリューシスティックと交配させ、2種の白蛇の標体を得ることに成功しました。その際、ホワイトレッサーが入っていると推測できる個体に「デュアルトーン ホワイト」と名付けたそうです。
また同時に、EB Noahは、当初「ホワイトレッサー」と呼んでいた個体を正式に「バンブー(竹)」に改名しました。
2008年から、存在が知られていたバンブーですが、2013年頃まであまり世間的に認知されていなかったようです。
その当時、シャンパン遺伝子の人気がすごく、そちらに気を取られており、バンブーにあまり重きを置いていなかったようです。(ちなみに、シャンパンもEB Noahによって発見されたモルフです。)
2013年、バンブーの人気に一気に火がつきました。多くの人が、バンブーを欲しがり、多くのバンブーとスーパーバンブーがアメリカに輸送されたそうです。
ボールパイソン バンブーの尻尾は、体と同じような色を示します。
また、尻尾付近の背面の模様は、途切れのないストライプを示す個体が多くいます。